
news
2019.05.31
お弁当に新生姜
新緑の風に誘われて近所の公園にお弁当を持って出かけました。
だし巻たまごと豚肉とピーマンの炒め物
そしてこの時期の楽しみは自家製の新生姜の甘酢漬けです。
季節の味をよい気候の屋外でいただくおいしさは格別です。
新生姜の甘酢漬けはとっても簡単です。
新生姜の甘酢漬け
(材料)
新生姜・・・ 300g
すし酢・・・浸かるだけ
(作り方)
①新生姜の皮を薄くむき、繊維に沿って薄く切る。
②鍋にお湯を沸かし、沸騰したら①を入れ30秒加熱し、ザルで湯を切り熱いうちに合わせ酢(白)に漬ける。
③冷めて味がのったら出来あがりです。
ご興味・ご感心を持たれましたら、
グローフーズ株式会社までお問い合わせください。
電話:0725-23-9622
news
2019.05.31
半熟卵のしょうゆ糀漬け
最近しょうゆ糀が楽しいです。
しょうゆ糀は乾燥糀にしょうゆを入れて混ぜるだけで簡単にできます。
糀をしょうゆで漬け込んでおくと酵素の働きで旨味がアップします。
しょうゆ糀で半熟卵を漬け込んだしょうゆ糀の半熟卵漬けはごはんのおかずにもおつまみにもなります。
しょうゆ糀の作り方をご紹介しますね!
しょうゆ糀
(材料)
糀・・・50g
しょうゆ・・・100g
清潔な容器・・・1つ
(作り方)
①糀を容器に入れて醤油を注ぎ清潔なスプーンで混ぜ合わせ常温に置く。
②毎日1回以上空気を送るように混ぜ合わせる。
③3~10日置いて糀が柔らかくなったら冷蔵庫で保管する。
しょうゆ糀で肉を漬け込んで煮込むと酵素の力でとても柔らかくなります。
楽しみながら色々と試してみようと思います。
ご興味・ご感心を持たれましたら、
グローフーズ株式会社までお問い合わせください。
電話:0725-23-9622