先日、グローフーズのおせちをご紹介するための勉強会を開催いたしました。この勉強会は、グローフーズのおせちを営業・販売してくださる皆さまを対象に実施したもので、4日間にわたり4会場で開催し、約460名の方々にご参加いただきました。
グローフーズのおせちのコンセプトである「お子様が食卓から離れたくなくなるおせち」のご説明から始まり、続いてグローフーズが得意とする畜産加工品の定番おかず、「ローストビーフ」「ローストポーク」「牛タンロースト」をご紹介。そして、今年の新商品として「豚トロロースト中華風」もお披露目しました。さらに、昨年から大変ご好評をいただいている「バニラコンポートで味付けした宮崎県産の竜玉金柑」をご紹介しました。この金柑は宮崎県のブランド果物で、実際に現地に足を運んで、生産者の方々から直接買い付けたものを使用しており、一つひとつ丁寧に種を取り、心を込めて製造しています。
また、昨年からご好評をいただいております、あんこを求肥で包んだ「抹茶ガナッシュ」も、今年はさらに改良を重ね、あんこを羊羹にすることで、見た目の美しさだけでなく、食感でも楽しんでいただけるようになりました。
このように、お肉からデザートまで幅広くご紹介し、ご試食もしていただきました。細やかな手仕事による製造過程に驚かれる方も多く、「だからこそこんなにも美味しいのですね!」「自信を持って紹介させていただきますね!」とおっしゃっていただき、グローフーズメンバーにとって、励みになる嬉しい言葉がたくさん寄せられました。
すでにグローフーズオリジナルおせちの製造は始まっており、これからも日替わりでオリジナルおせち8種類の製造を進めてまいります。グローフーズのスタッフは、毎日大量の製造に追われながらも、明るく元気に仕事に取り組んでおり、その姿はとても印象的です。今後も、製造現場の様子やこだわりのポイントなどを随時お届けし、お客様にグローフーズのおせちの魅力をより身近に感じていただければと考えております。



