







改善点

もっと楽しく、もっと美味しく。
今年のおせちは、こんな所を改善しました。
お客様の声を活かし、調理・加工技術を高め、精一杯の工夫で、グローフーズは、もっと美味しくを目指し続けます。
お客様の声をもとに、グローフーズでは新メニューの開発に取り組んでいます。企画から製造まで自社で手がけることで、よりお客様のご要望に寄り添った“おいしさ”を追求しています。
今年も、自信を持っておすすめできる新メニューを多数ご用意しました。ぜひご期待ください。
-
ぶりの幽庵焼など魚調理も自社製造に変更。
魚臭いの軽減に取り組み、改善しました。魚の臭いが気になるというお声を受け、グローフーズでは初めて魚の調理に挑戦。和食の料理人から技術を学び、柚子の香りがふわっと広がる、上品な味わいに仕上げました。
-
厚みのある肉類に“思いやりカット加工”で美味しく食べやすくなるように改善しました。
厚みのあるお肉はやっぱり美味しい。表面に細かく切り込みを入れることで噛み切りやすくし、お子様からご年配の方まで食べやすい“思いやりカット”を施しました。
製品
薫
KAORU1段重 / 約4〜5人前
¥22,464
国際薬膳学院×グローフーズ共同開発 美味養生おせち『薫』。一年の始まりに、家族の健康を願う“身体にやさしいおせち”です。
薬膳は、身近な食材から生まれるやさしい知恵。中医学の考えに基づき、季節や食材の特性を大切にした料理として親しまれてきました。
家族を想う気持ちを込めた、彩り豊かなおせちで、新しい年のはじまりに、和やかなひとときをお楽しみください。

国際薬膳学院との共同開発した特別なおせち。
国際薬膳学院の学院長と生徒が考案したレシピから、厳選した15品目を採用。
グローフーズの冷凍技術と盛り付けのノウハウを融合し、専門家の知恵と職人の技が織りなす、見た目にも華やかで身体にやさしいおせちです。

オリジナルメニューに不凍たんぱくや瞬間凍結の技術を使用。
不凍たんぱくがドリップや冷凍焼けを防ぎ、解凍後も食感や風味をキープ。
さらに-35℃で瞬間冷凍することで、細胞の破壊を抑え、鮮度や栄養価をしっかり守ります。

薬膳基本である“五色の色”の配置に基づいた独自の盛り付け。
「五色」とは、青・赤・黄・白・黒の食材の色を指し、伝統的な薬膳の考え方では色ごとに方角や体のはたらきと結びつけて捉えられてきました。
彩りを意識した盛り付けは、視覚の美しさはもちろん、四季のうつろいや自然との調和を感じさせる食卓を演出します。
恵
MEGUMI2段重 / 約4〜5人前
¥25,704
自然の恵みに感謝をテーマに海の幸・山の幸のおかずをたくさん詰めた2段重おせち
海と山の恵みを生かした、やさしい味わいの祝い重。和と洋の二段重でお正月の華やかさを演出。
家族の健康と笑顔を願い、みんなで分け合う新年のごちそうです。重箱は「大地の恵み」をイメージした緑色の友禅和紙を使用したグローフーズオリジナルです。
豊
YUTAKA4段重 / 約4人前
¥27,864
ボリューム満点の豊作を分け合う、縁起尽くしの豪華絢爛な4段重おせち
豊作を分け合い、新年の実りを願うおせち。いくら醤油漬けや自社製畜産加工品をたっぷり詰め込みました。豊臣秀吉から連想される抹茶を使用した和菓子や、重箱は金色で仕上げました。
叶
KANAE3段重 / 約3〜4人前
¥19,224
和風も洋風のおかずもバランス良く盛り込んだファミリー向け3段重おせち
おせちの定番おかずに加え、自社製造のお魚・お肉メニューやスイーツも充実。品数を増やし、お子さまからご年配まで、みんなで囲みたくなるおせちです。
希叶
KIKYO3段重 / 約4〜5人前
¥22,464
和・洋風のおかずをバランス良く増量したファミリー向け3段重おせち
叶の「もう少し量を多いのが欲しい」という要望にお応えした増量タイプのおせちです。定番のおかずや、自社製造のお魚・お肉メニューなど、人気のおかずを増量し、満足感たっぷりのおせちです。
巳と午
MI TO UMA2段重 / 約2〜3人前
¥12,744
巳の重で一年の巡りに感謝し、午の重で希望の一歩を祝う2段重おせち
巳の重はワインやお酒に合う洋風の味わい、午の重はお正月らしい縁起の良い和のごちそう。
大晦日からお正月まで、グローフーズの心づくしで笑顔の時間を。
咲
SAKU1段重 / 約2〜3人前
¥13,824
自慢のお肉料理を中心に、洋のごちそうをたっぷりと詰め込んだオードブルおせち
低温加熱調理とオリジナルスパイスで仕上げたローストビーフ、ローストポーク、ローストタン。ワインやお酒に合う肉料理をたっぷり詰めた、華やかな洋風オードブルです。
藤花
TOKA1段重 / 約1人前
¥5,810
大切な人にも送りたくなる和風1段重おせち
召し上がったあとも使いたくなるような、質感とデザインにこだわった重箱。藤の花言葉「優しさ」「決して離れない」に込めた、“離れていても心はつながる”想いを形にしました。
グローフーズのおせちは、
こんなところにこだわっています。
グローフーズでは、おせちの重箱や容器などもオーダーメイドし、上げ底などをせずに容器に対して最適な量を正直に盛り付けています。
それは見た目の美しさだけではなく、企業としてお客様に喜んでいただきたいという想いの現れでもあります。


使用する食材は素材は、安心で美味しいものだけを選定。
グローフーズ独自商品には、食材や原料は自分たちの足で直接、こだわりのある農家さんを探し契約し使用しています。
既製品も数多くのメーカーから取り寄せ試食し、原料や製造方法など厳しくチェックし、選び抜いたものを使用しています。

なるべく工場内で製造したオリジナルおかずの盛り込み。
飼育基準の厳しいスペイン産の栗豚や、無農薬・有機栽培の農家さんから仕入れた金柑など原料にもこだわり、製造方法から愛情を込めて丁寧な盛り付けまで、すべてにこだわったグローフーズオリジナルおかずを多く使用しています。

瞬間冷凍で保存料、添加物を使わない商品製造。
グローフーズでは、冷凍製造業の強みを細部にまで最大限活かし、おせちは全て-35℃のトンネルフリーザーで瞬間凍結させています。
冷凍商品だからこそ添加物の少ない食材の使用、調理・製造が可能です。