
news
2018.10.31
オイルサーディンのマリネ
ワインのおつまみに簡単でちょっとおしゃれなおつまみを作りたい時におすすめのレシピです。
オイルサーディンは、塩水に漬けたイワシをオイルで煮込んで缶詰にしたものです。
カルシウムや鉄分などが豊富で、それらの吸収を助ける働きをするビタミンDも含まれていますよ。
オイルサーディンのマリネオイルサーディンのマリネ
<材料2人分>
オイルサーディン(缶詰)・・・1缶
紫玉ねぎ・・・1/2個
レモン汁・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
薄口醤油・・・小さじ1
EXオリーブオイル・・・大さじ1
<作り方>
(1)紫玉ねぎは薄くスライスして、沸騰したお湯で30秒茹で、流水で冷まし、ザルで水をきる。
(2)レモン汁・砂糖・薄口醤油・EXオリーブオイルを混ぜる。
(3)容器に軽く液をきったオイルサーディンと玉ねぎを混ぜ、(2)をかけて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
(4)器に盛りつけ、お好みでパセリやレモンスライスを乗せたら出来あがりです。
ご興味・ご感心を持たれましたら、
グローフーズ株式会社までお問い合わせください。
電話:0725-23-9622
news
2018.10.31
吉野の鶏めし
吉野の鶏めし
大分県吉野地方の郷土料理です。
ごぼうの美味しくなるこれからの季節にぴったりの料理です。
〈材料3人分〉
米・・・・・・・・・・・・・・・・2合
鶏もも肉・・・・・・・・・・1枚(250g位)
ごぼう・・・・・・・・・・・・150g
濃口醤油・・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・・2片
〈作り方〉
1. 米を炊く。
2. 鶏もも肉は小さ目の角切りにする。ごぼうはささがきにする。
3. フライパンを熱し、鶏もも肉を入れ炒め、色が変ったら濃口醤油、砂糖、酒、にんにくを加え、水分が半分になるまで炒め、ごぼうを加え更に水分が最初の量の3分の1位になるまで炒める。
4. 炊きあがったごはんに③を、まんべんなく混ぜたら出来上がりです。
ご興味・ご感心を持たれましたら、
グローフーズ株式会社までお問い合わせください。
電話:0725-23-9622